蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237531009 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
377/00035/20 |
書名 |
私費外国人留学生のための大学入学案内 2020年度版 |
著者名 |
アジア学生文化協会/編集
|
出版者 |
アジア学生文化協会
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
65,358,60p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-89358-964-4 |
分類 |
377035
|
一般件名 |
学校案内
入学試験(大学)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本の大学へ進学を志している外国人留学生のための手引書。全国518大学の入学試験に関する情報に加え、学部・学科インデックスや大学入学ガイド、日本留学試験利用校一覧などを掲載する。 |
タイトルコード |
1001910071650 |
要旨 |
倉本聰を「ほぉー」と唸らせた“極め人”たちとの対談集。 |
目次 |
動物を知る、自然を知る、生命を知る(久保俊治(羆ハンター)・小菅正夫(旭山動物園前園長)) 「土」とともに生きる(中島正(思想家)) 「想定外」を想定せよ(河田惠昭(防災研究者)) 石油はあと何年でなくなる?(石井吉徳(「もったいない学会」名誉会長)) 人口増加と人間の命との関係(石弘之(環境ジャーナリスト)) 幸せな節電生活(稲垣えみ子(元朝日新聞編集委員)) 発酵食品が育てた日本人の体と心(小泉武夫(発酵学者)) 「ホンモノの森」「ニセモノの森」を知る(宮脇昭(植物生態学者)) |
内容細目表:
前のページへ