ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210714507 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
705/00002/07 |
本のだいめい |
日本美術年鑑 平成19年版 |
書いた人の名前 |
国立文化財機構東京文化財研究所企画情報部/編集
|
しゅっぱんしゃ |
中央公論美術出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.3 |
ページすう |
381p |
おおきさ |
27cm |
ISBN |
978-4-8055-1302-6 |
ぶんるい |
7059
|
いっぱんけんめい |
日本美術-年鑑
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
日本の美術界の1年間の動向を、基本となる資料を収集整理してまとめたもの。平成19年版は、平成18年(2006年1月〜12月)における美術界のできごとを、年史・展覧会・文献目録・物故者の4項目に分けて記載。 |
タイトルコード |
1000910000128 |
ようし |
なぜ太陽はあんなに明るく熱いのでしょうか?燃え尽きてしまうことはないのでしょうか?身近ではあるのに、ふしぎな存在の太陽を、本書はわかりやすい文章とかわいいイラストで紹介していきます。 |
もくじ |
1 太陽と私たち(太陽系の親分・太陽 太陽の光は生命の源 ほか) 2 太陽ってどんな星?(太陽の誕生 太陽の寿命 ほか) 3 太陽黒点と磁場の謎(太陽にはシミがある? 黒点研究の歴史 ほか) 4 いろいろな太陽の姿(ダイナミックな太陽の姿 コロナはなぜ熱い? ほか) 5 太陽観測と地球への影響(太陽風とプラズマ 太陽風はどのように作られる? ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ