感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代魔術の源流<黄金の夜明け団>入門

著者名 チック・シセロ/著 サンドラ・タバサ・シセロ/著 江口之隆/訳・解説
出版者 ヒカルランド
出版年月 2017.12
請求記号 147/02967/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/02967/
書名 現代魔術の源流<黄金の夜明け団>入門
著者名 チック・シセロ/著   サンドラ・タバサ・シセロ/著   江口之隆/訳・解説
出版者 ヒカルランド
出版年月 2017.12
ページ数 371,10p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86471-547-8
原書名 原タイトル:The essential golden dawn
分類 1471
一般件名 呪術
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀以降の魔術・スピリチュアル理論に決定的影響を及ぼした英国の秘密結社「黄金の夜明け団」。ヘルメス学、錬金術、カバラ、占星術など、西洋秘教伝統の膨大な蓄積を体系化した同団の、歴史・人物・教義を明らかにする。
書誌・年譜・年表 黄金の夜明け年表:p326〜331 文献:p365〜371
タイトルコード 1001710084138

要旨 タロット/カバラ/占星術/錬金術/象徴―現代スピリチュアル潮流はすべてここから始まった!!20世紀以降の魔術・スピリチュアル理論に決定的影響を及ぼした世紀末英国の秘密結社「黄金の夜明け団」。謎に包まれた“歴史・人物・教義”のすべて。
目次 第1章 ヘルメス学と西洋秘教伝統
第2章 黄金の夜明けの簡略なる歴史
第3章 魔術:その正体と仕組み
第4章 黄金の夜明けシステムの構造
第5章 黄金の夜明けの儀式
第6章 黄金の夜明けの教義:その内容
第7章 黄金の夜明けの魔術師の作業
著者情報 シセロ,チック
 アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。ミュージシャン、ビジネスマンを経て、儀式魔術の実践家となり40年に及ぶキャリアを有する。黄金の夜明け団の魔法体系を初めて世に開示したイスラエル・リガルディーと親交があり、1977年、アメリカに同団のテンプル(支部)を創設。1980年代初頭におけるリガルディーの黄金の夜明け団復活の試みを補佐した中心人物の一人。位階はシニア・アデプト。現在は妻のサンドラ・タバサ・シセロとともにフロリダ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シセロ,サンドラ・タバサ
 アメリカ合衆国ウィスコンシン州生まれ。ウィスコンシン大学ミルウォーキー校学士(美術)。黄金の夜明け団シニア・アデプト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江口 之隆
 1958年、福岡県生まれ。魔術研究家、翻訳家。1984〜85年にかけて英国・ウォーバーグ研究所で夜明け団研究を行う。魔術関係の著訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。