感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大日本人名辞書 第1巻

著者名 田口卯吉/編
出版者 講談社
出版年月 1974
請求記号 N281/00269/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210739959一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 
2 2419460833一般和書一般開架 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N281/00269/1
書名 大日本人名辞書 第1巻
著者名 田口卯吉/編
出版者 講談社
出版年月 1974
ページ数 784p
大きさ 27cm
一般注記 編集:大日本人名辞書刊行会 *復刻版 原本:明治19年
分類 28103
書誌種別 一般和書
内容注記 1.ア-カミヤ
タイトルコード 1009510038096

要旨 ハイハイ、立っち、イヤイヤ期など、子どもの発達時期に大人はどんな手助けができるか。スマホよりアナログ子育てしたい。子育てがもっと楽しくラクになる!付録・小学校へ入るための準備。
目次 1歳までにできること(赤ちゃんを迎えるための準備
赤ちゃんが生まれたら ほか)
1・2歳でできること(1歳からの絵本
初めての積み木 ほか)
2・3歳でできること(本好きにつながる絵本
初めてのゲーム ほか)
2・3歳のいやいや期を乗り切るヒント(落ち着きがない時は
乱暴な行動が多い時は ほか)
3・4歳〜小学生でできること(役割ごっこ遊び
職業のごっこ遊び ほか)
3・4歳から小学校低学年までの本の話(絵本
詩 ほか)
小学校へ入るための準備(小学生からのおすすめおもちゃ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。