蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
電線とヒューズ 改正電気工作物規程準拠 (電気実用便覧)
|
著者名 |
大山松次郎/著
|
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
1948. |
請求記号 |
S544/00004/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010732408 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4913/00017/ |
書名 |
いのちのはじまり大研究 はるかなる生命の記憶 |
著者名 |
クリストファー・ヴォーン/著
江国真美/訳
|
出版者 |
青山出版社
|
出版年月 |
1997.03 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-900845-32-9 |
一般注記 |
監修:伊藤博之 |
原書名 |
How life begins |
分類 |
491355
|
一般件名 |
胎児
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610105826 |
要旨 |
信長をはじめ、戦国武将たちの野望と栄枯盛衰を描きつつ、本能寺の変までの流れを丁寧に追いながら解説。歴史の「動き」と「流れ」がわかる年表が満載!歴史が苦手な高校生から学びなおしたい大人まで楽しめる本格的内容。 |
目次 |
第1幕 群雄割拠に現る 第2幕 今こそ奇襲せよ! 第3幕 野望渦まく上洛 第4幕 延暦寺燃ゆ 特別幕 伝説の一騎打ち 第5幕 室町幕府亡ぶ 第6幕 天目山に散る 最終幕 本能寺に死す |
著者情報 |
金谷 俊一郎 京都市出身。歴史コメンテーター。東進ハイスクールのカリスマ講師として活躍。テレビ・ラジオ・講演会にも多数出演。「日本」と「歴史」に関する解説は、とてもわかりやすいとの定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ