感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくらの七日間戦争 (「ぼくら」シリーズ)

著者名 宗田理/作
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.01
請求記号 913/17061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237580063じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0237382742じどう図書1階開架ティーンズ貸出中 
3 西2132429198じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 熱田2232364014じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
5 2332279955じどう図書一般開架ティーンズ貸出中 
6 2432445035じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
7 2432409684じどう図書じどう開架 貸出中 
8 中村2531895163じどう図書一般開架ティーンズ貸出中 
9 2632185225じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2932442284じどう図書一般開架ティーンズ貸出中 
11 中川3032356432じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
12 3231987086じどう図書じどう開架 貸出中 
13 名東3332464324じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
14 名東3332661911じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
15 天白3431729239じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
16 4331552200じどう図書じどう開架 在庫 
17 4331631772じどう図書じどう開架 在庫 
18 富田4431382292じどう図書じどう開架ティーンズ貸出中 
19 志段味4530615741じどう図書じどう開架 貸出中 
20 志段味4530962481じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/17061/
書名 ぼくらの七日間戦争 (「ぼくら」シリーズ)
著者名 宗田理/作
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.01
ページ数 343p
大きさ 20cm
シリーズ名 「ぼくら」シリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 4-591-09577-0
ISBN 978-4-591-09577-5
一般注記 角川文庫 1985年刊の再刊
分類 9136
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916069543

要旨 米朝衝突の危機に加え、帝国主義化する中露の指導者は独裁者と化しつつある。グローバリゼーションの進展で、経済も政治も格段にスピードが速くなり、迅速な意思決定を求められるようになった。手間もコストもかかる民主主義に対する市民のいらだちは募るばかりだ。だからといって、民主主義は捨てられない。こんな乱世に、政治のリーダーはどうあるべきなのか…。
目次 第1章 「北の脅威」を検証する
第2章 米朝が“結ぶ”これだけの理由
第3章 ニッポンを知らないトランプ、トランプを知らない日本
第4章 「一つの中国」への転換にみるトランプの政治手法
第5章 気がつけば「独裁化」が進む世界
第6章 衰弱化した政権党が主導する「改憲」に勝算はあるのか
第7章 地政学を語り、「非核一・五原則」へ舵を切れ
著者情報 手嶋 龍一
 外交ジャーナリスト・作家。1997年から8年間NHKワシントン支局長。ハーバード大学国際問題研究所フェロー。2005年6月にNHKより独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 1960年東京都生まれ。作家・元外務省主任分析官。英国の陸軍語学学校でロシア語を学び、在ロシア日本大使館に勤務。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月、執行猶予付き有罪確定。13年6月、執行猶予期間満了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。