感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

地方自治論 2つの自律性のはざまで  (有斐閣ストゥディア)

書いた人の名前 北村亘/著 青木栄一/著 平野淳一/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2017.12
本のきごう 318/00273/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2132378130一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 318/00273/
本のだいめい 地方自治論 2つの自律性のはざまで  (有斐閣ストゥディア)
べつのだいめい LOCAL GOVERNMENT IN JAPAN
書いた人の名前 北村亘/著   青木栄一/著   平野淳一/著
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 2017.12
ページすう 14,240p
おおきさ 22cm
シリーズめい 有斐閣ストゥディア
ISBN 978-4-641-15048-5
ぶんるい 318
いっぱんけんめい 地方自治
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「自律性」をキーワードに、地方自治を読み解く入門書。首長・議会・地方公務員・住民がおりなす地方政治の実態、地方行財政などの地方自治にかかわる制度、行政サービスの例として教育・福祉を取り上げ、解説する。
タイトルコード 1001710078760

ようし 地方政府は、中央政府と住民に対して、いかに「自律性」を確保しているのか。本書は、「自律性」をキーワードに、地方自治を読み解く入門書。首長・議会・地方公務員・住民がおりなす地方政治の実態、地方行財政などの地方自治にかかわる制度、また、地方政府が供給する行政サービスの例として教育・福祉を取り上げ、解説する。
もくじ 第1部 地方政府の主人公(首長
議会 ほか)
第2部 自律性1:地域社会に対する地方政府の自律性(住民による統制
条例制定 ほか)
第3部 自律性2:中央政府に対する地方政府の自律性(地方自治体の権能と大都市制度
地方税財政と予算 ほか)
第4部 2つの自律性の中での地方自治の展開(学校教育
子育て行政 ほか)
ちょしゃじょうほう 北村 亘
 1970年京都府に生まれる。1998年京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。大阪大学大学院法学研究科教授。専攻は、行政学、地方自治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 栄一
 1973年千葉県に生まれる。2002年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。東北大学大学院教育学研究科准教授。専攻は、教育行政学、政府間関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 淳一
 1981年島根県に生まれる。2010年神戸大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(政治学)。甲南大学法学部准教授。専攻は、政治学、地方政治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。