ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
19 |
ざいこのかず |
9 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0237784707 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2132379096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
南 | 2332129622 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
港 | 2632254948 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
北 | 2732191263 | じどう図書 | じどう開架 | 伝記 | | 在庫 |
| 6 |
千種 | 2832065359 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
千種 | 2832404764 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
瑞穂 | 2932243179 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
中川 | 3032213492 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
守山 | 3132392683 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
緑 | 3232303812 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
名東 | 3332450752 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3432548414 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
山田 | 4130752217 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
楠 | 4331377335 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
富田 | 4431335423 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
志段味 | 4530796814 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
徳重 | 4630536268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 19 |
徳重 | 4630583591 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
289/02187/ |
| 本のだいめい |
木戸孝允と高杉晋作 維新を切り開いた長州のヒーロー (集英社版・学習まんが) |
| 書いた人の名前 |
梅屋敷ミタ/まんが
三上修平/シナリオ
河合敦/監修・解説
|
| しゅっぱんしゃ |
集英社
|
| しゅっぱんねんげつ |
2017.12 |
| ページすう |
127p |
| おおきさ |
23cm |
| シリーズめい |
集英社版・学習まんが |
| シリーズめい |
世界の伝記NEXT |
| ISBN |
978-4-08-240076-7 |
| ぶんるい |
2891
|
| こじんけんめい |
木戸孝允
高杉晋作
|
| 本のしゅるい |
じどう図書 |
| ないようしょうかい |
激動の時代が始まった江戸時代末期、日本を変えるために働いた長州藩のふたりのヒーロー、木戸孝允と高杉晋作。明治維新を切り開いたふたりの人生を漫画で紹介します。見返しに人物紹介等あり。 |
| しょし・ねんぴょう |
年表木戸孝允/高杉晋作:p126〜127 |
| タイトルコード |
1001710078601 |
| ようし |
黒船来航により激動の時代がはじまった江戸時代の末期、日本を変えるために働いた長州藩のふたりのヒーローが、木戸孝允と高杉晋作です。冷静な判断力と幅広い知識を持つ木戸と、大胆な行動力と形にとらわれない発想を持つ高杉は、仲間とともに幕末の日本で大活躍します。薩摩藩や会津藩との対決、西洋の国との戦争、そして、江戸幕府との戦いのなかで、多くの仲間が犠牲となり、長州藩に何度も危機がおとずれます。しかし、そのたびにふたりは仲間の思いを引きついで危機を乗りこえ、ついに明治維新をなしとげるのです! |
| もくじ |
木戸の章 小五郎、吉田大次郎と会出う 木戸の章 黒船来航 高杉の章 松下村塾 高杉の章 あばれ牛か英雄か 木戸の章、高杉の章 奇兵隊とにげの小五郎 木戸の章、高杉の章 いまこそ立つ時 木戸の章 明治の始まり |
ないよう細目表:
前のページへ