感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セントラル・アーツ読本 Toei Central Film & Central Arts 1977-2017  (映画秘宝COLLECTION)

著者名 山本俊輔/編 佐藤洋笑/編 映画秘宝編集部/編
出版者 洋泉社
出版年月 2017.12
請求記号 7782/02464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230853972一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02464/
書名 セントラル・アーツ読本 Toei Central Film & Central Arts 1977-2017  (映画秘宝COLLECTION)
著者名 山本俊輔/編   佐藤洋笑/編   映画秘宝編集部/編
出版者 洋泉社
出版年月 2017.12
ページ数 445p
大きさ 21cm
シリーズ名 映画秘宝COLLECTION
ISBN 978-4-8003-1382-9
分類 77821
一般件名 映画-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 東映セントラルフィルムからセントラル・アーツへ-。1978年の「最も危険な遊戯」に結集した黒澤満プロデューサーとその一党。多彩な映像ジャンルで活躍しつづける彼らの歩みを、多数のインタビューとともにたどる。
書誌・年譜・年表 セントラル・アーツフィルモグラフィ:p372〜445
タイトルコード 1001710078146

要旨 「遊戯」シリーズ、『探偵物語』、『ビー・バップ・ハイスクール』、『あぶない刑事』…スクリーンに!テレビに!ビデオショップに!そこに「俺たちの映画」があった!「撮影所システム」なき時代の荒野を切り拓いた映画人たちの記録!関係者インタビューとコラム、写真満載で送る、東映セントラルフィルム〜セントラル・アーツの歴史。映画、テレビドラマ、Vシネマ、全作品データ付き!
目次 第1章 東映セントラルフィルム、そしてセントラル・アーツ(INTERVIEW 黒澤満(プロデューサー)―「変わらないことは“みんなで映画の世界に残ろうじゃないか”ということです」
INTERVIEW 伊地智啓(プロデューサー)―「課長の手のひらからタカとユージがおっこちそうになる。これが『あぶない刑事』の肝です」 ほか)
第2章 ハード&ハートボイルド・ワンダーランド(INTERVIEW 村川透(監督)―「『いつ死んでもいい』と悟りながら、今を大事に、全力で生きている」
INTERVIEW 伊藤亮爾(プロデューサー)―「作りたいものはある程度作らせてもらった、という達成感は少々ありますね」 ほか)
第3章 アクション、青春―日本の娯楽映画の砦として(INTERVIEW 崔洋一(監督)―「娯楽映画だろうが、どんな映画にも作り手の思いや、考え方が投影されるはずだ!」
INTERVIEW 浜田毅(撮影)―「黒澤さんは僕にとっては足を向けて眠れない人ですよ」 ほか)
第4章 テレビ、Vシネマ―ブラウン管の“映画”たち(INTERVIEW 柏原寛司(脚本)×原隆仁(監督)―「俺たちはみんな、セントラル・アーツに育てられた」
INTERVIEW 成田裕介(監督)―「映画の現場のフィールドワークが好きだった」 ほか)
セントラル・アーツ フィルモグラフィー
著者情報 山本 俊輔
 1975年東京生。作家・映画監督。日本映画監督協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 洋笑
 1974年神奈川県小田原市生まれ。雑誌『ロック画報』編集部を経て映画ZINE『映画時代』を編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。