感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

肺の健康法

著者名 北里柴三郎/述
出版者 広文堂書店
出版年月 1919
請求記号 #N655/00015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011290869旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N655/00015/
書名 肺の健康法
著者名 北里柴三郎/述
出版者 広文堂書店
出版年月 1919
ページ数 288p
大きさ 19cm
分類 4986
一般件名 肺結核
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001110052340

要旨 さあ、思考実験の扉を開いてみましょう。あなたの頭の中にどんな変化が起きるのか、とても楽しみです。途中、もしわからなくなることがあれば、一度本を置いてゆっくりと考えてみましょう。これはテストではありませんし、競争でもありませんから、時間を気にする必要はありません。大切なのは、あなたが今、しっかりと考えているということなのです。では、思考実験の世界を楽しんでください。
目次 1 自分の心をのぞく―トロッコ問題
2 もっと心をのぞく―もうひとつのトロッコ問題
3 間違いはどこにある?―アキレスと亀
4 「同じ」って何?―テセウスの船
5 本物とコピーはどう違う?―転送装置
6 境目はどこ?―砂山のパラドックス
7 この世界は、本物?―夢の中の夢
8 矛盾を発見せよ!―抜き打ちテスト
9 数の不思議―1粒のお米
10 本当に得なのはどっち?―5億年ボタン
著者情報 北村 良子
 1978年生まれ。有限会社イーソフィア代表。パズル作家としてWEBで展開するイベントや、企業のキャンペーン、書籍や雑誌などに向けたパズルを作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。