感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからのインクルーシブ体育・スポーツ 障害のある子どもたちも一緒に楽しむための指導

著者名 藤田紀昭/編著 齊藤まゆみ/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2017.12
請求記号 378/01263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237238837一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インクルーシブ教育 保健体育科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01263/
書名 これからのインクルーシブ体育・スポーツ 障害のある子どもたちも一緒に楽しむための指導
著者名 藤田紀昭/編著   齊藤まゆみ/編著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2017.12
ページ数 4,188p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-324-10383-8
分類 378
一般件名 インクルーシブ教育   保健体育科
書誌種別 一般和書
内容紹介 障害のある子どもたちのいる体育の授業に携わる人に必要な情報を提供する。知的障害・肢体不自由など6種類の障害の特徴や原因を平易に解説し、各障害ごとに体育の指導法を述べる。インクルーシブ体育の概念や考え方等も掲載。
タイトルコード 1001710077702

目次 第1章 障害のある子どもの体育・スポーツの意義
第2章 どんな子どもたち
第3章 子どもの運動を知るためには
第4章 子どもが運動を楽しむためには
第5章 インクルーシブ体育
第6章 障害児の体育の歩みと今後の展望
著者情報 藤田 紀昭
 日本福祉大学教授。博士(社会福祉学)。専門はアダプテッド・スポーツ科学。スポーツ庁「地域における障害者スポーツ普及促進に関する有識者会議」座長。(一社)日本体育学会アダプテッド・スポーツ科学専門領域代表。(公財)日本障がい者スポーツ協会技術委員会育成部会長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齊藤 まゆみ
 筑波大学准教授。専門はアダプテッド・スポーツ科学。アダプテッド体育の視点をもつ教員・スポーツ指導者の養成、パラスポーツやデフスポーツの競技力向上に関する教育・研究と実践に携わっている。(一社)日本体育学会理事、アダプテッド・スポーツ科学専門領域評議員、(公財)日本障がい者スポーツ協会科学委員会委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。