感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニホンヤマネ 野生動物の保全と環境教育  (Natural History)

著者名 湊秋作/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.6
請求記号 489/00382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237357033一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7255 7255
鉛筆画 動物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 489/00382/
書名 ニホンヤマネ 野生動物の保全と環境教育  (Natural History)
著者名 湊秋作/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2018.6
ページ数 9,268p
大きさ 22cm
シリーズ名 Natural History
ISBN 978-4-13-060255-6
分類 489473
一般件名 やまね
書誌種別 一般和書
内容紹介 天然記念物「ニホンヤマネ」とは、どのような動物なのか。冬眠、繁殖、育児などの生態を詳述し、森に暮らすヤマネたちの保全や環境教育のさまざまな取り組みについて紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p249〜260
タイトルコード 1001810028368

目次 1 絵を描く前の準備(取材気分で とにかく写真を撮る
プロが教える うちの犬をかわいく撮るコツ(写真家・大橋愛さん)
めらけん先生のワンポイントアドバイス1 かわいいけど絵にしにくい写真・絵になる写真 ほか)
2 さあ、色えんぴつで犬を描こう!(色えんぴつの使い方 ぬり方、描き方の基本
ぬり方の応用 色えんぴつ+ぼかしでぬる
道具の応用その1 電動消しゴムを使ってみよう ほか)
3 画家気分で贈る・飾る・作る(お友達の犬を描いてと頼まれたら
額に入れて飾ろう
オリジナル・グッズを作ってみよう)
著者情報 目羅 健嗣
 昭和37年千葉県勝浦市生まれ。千葉経済短期大学卒業後、袖ヶ浦市役所図書館勤務。10余年奉職の後、猫絵師に転職。アートスクール講師として、大崎の直営教室のほか、都内カルチャーセンター他約20箇所で猫の絵を描く教室も行っている。近年は狂言、ミュージカルの紙芝居上演も。円谷プロダクションクリエイティブジャム(TCJ)参加作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。