感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紀行わが心の中国へ

著者名 バートン・ワトソン/著 大島康正/訳
出版者 潮出版社
出版年月 1985
請求記号 N935/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230598997一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N935/00053/
書名 紀行わが心の中国へ
著者名 バートン・ワトソン/著   大島康正/訳
出版者 潮出版社
出版年月 1985
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-267-01009-9
一般注記 原書名:China at last
分類 935
一般件名 中国-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410002524

要旨 隠密、革命家、軍人、哲人、教育者、政治家…いくつもの顔をもつ謎多き実像に迫る!
目次 巻頭カラー CGで甦る!幕末・維新・西南戦争の世界
序章 徹底解剖!西郷隆盛―謎多き維新の巨星、その実像に迫る!
第1章 西郷隆盛の生涯「幕末編1」 幕末のカリスマを育てた出会いと別れ
第2章 西郷隆盛の生涯「幕末編2」 新時代を切り開いた討幕の志士たちとの交流
第3章 西郷隆盛の生涯「維新編1」 西郷の運命を決した明治新政府の人々とのつながり
第4章 西郷隆盛の生涯「維新編2」 西郷と西南の役を巡る群像
著者情報 木村 幸比古
 1948年、京都市生まれ。國學院大學文学部卒(近世思想史)。現在は霊山歴史館副館長、高知県観光特使を務める。幕末維新史に関する評論を多数執筆し、1991年に維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰を受ける。2001年に生涯学習推進で京都市教育功労者表彰を受ける。NHK大河ドラマ「西郷どん展」企画委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。