感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間滅亡的人生案内

著者名 深沢七郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.7
請求記号 9146/08424/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031931003一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08424/
書名 人間滅亡的人生案内
著者名 深沢七郎/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.7
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-02194-2
一般注記 1971年刊の再刊
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 ただわけもなく生きているのが人間です。貴方も私も、うじ虫もただ動いて生きているだけなのです-。世間に媚びないユーモアと痛快な毒で人生の本質を示す、前代未聞のお悩み相談。
タイトルコード 1001310044167

要旨 私たちの脳は、たった1個の受精卵という細胞から、どのように出来上がったのだろう。本書は、四次元でダイナミックに生まれていく脳のドラマを解説する初の入門書である。神経組織やニューロンが作られ、脳の枠組みが出来上がる「発生」ステージ、ニューロンが突起を伸ばし繋ぎ合わされて大人の脳に成熟していく「発達」ステージ、地球史・生物史の視点からヒトの脳へ至る道筋をたどる「進化」ステージ―以上三部構成で、30週、20年、10億年の各スケールに立ち、脳という小宇宙が形作られる壮大なメカニズムを追う!
目次 1 脳の「発生」―胎児期(30週)(脳を構成する細胞の世界
はじまりは「管」
脳の区画の成立 ほか)
2 脳の「発達」―出生から成人まで(20年)(脳の配線はどのようにつくられるか
ニューロンの生存競争
生後の脳の発達 ほか)
3 脳の「進化」―地球スケール(10億年)(神経系の誕生
脳の進化を分子レベルで考える
脊椎動物の脳 ほか)
著者情報 大隅 典子
 東北大学大学院医学系研究科教授、東北大学大学院医学系研究科附属創生応用医学研究センター長。1985年東京医科歯科大学歯学部卒業、1989年同大学院歯学研究科修了、博士(歯学)。東京医科歯科大学歯学部助手、国立精神・神経センター(当時)神経研究所室長を経て、現職。専門は脊椎動物の神経発生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。