感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気象災害から身を守る大切なことわざ 豪雨・台風・津波…日本人が言い伝えてきた知恵と行動

著者名 弓木春奈/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.12
請求記号 4519/00043/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237233457一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232246468一般和書一般開架 在庫 
3 2332121843一般和書一般開架防災在庫 
4 2432377964一般和書一般開架 在庫 
5 2632442774一般和書一般開架 在庫 
6 2732224965一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832060426一般和書一般開架 在庫 
8 中川3032217972一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132388194一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4230868483一般和書一般開架 在庫 
11 4331377947一般和書一般開架防災在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

気象災害 災害予防 ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4519/00043/
書名 気象災害から身を守る大切なことわざ 豪雨・台風・津波…日本人が言い伝えてきた知恵と行動
著者名 弓木春奈/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.12
ページ数 219p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-22720-7
分類 45198
一般件名 気象災害   災害予防   ことわざ-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 NHKラジオ「先読み!夕方ニュース」で伝えた、天災地変から生き延びるヒントをまとめた一冊。気象災害から身を守るために覚えておきたい、全国各地のことわざや言い伝えをやさしく解説します。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001710072541

要旨 匂い、音、気温、湿度、雲の形、川の流れ…迫りつつある天災は五感を鋭くすることでキャッチできる。命を脅かす危険からいち早く逃れるために覚えておきたい「警句」をやさしく解説!!
目次 1章 天災地変をいち早く察知する
2章 急変する天気の予兆をつかむ
3章 危機から逃れる知恵、身を守る術
4章 津波から、いかに生き延びるか
5章 春夏秋冬、警戒したい空模様
6章 こんな天候の年はいずれ異変が…
7章 要注意の気象に見舞われる土地
著者情報 弓木 春奈
 1986年、埼玉県生まれ。青山学院大学在学中の2007年に、気象予報士の資格を取得。大学4年生時の2008年からTBSテレビで気象キャスターを務め、出演のかたわら、予報原稿の作成などサポート業務もおこなう。2011年からNHKテレビ『おはよう日本』に、2014年からはNHKラジオ第一『先読み!夕方ニュース』(平日17時〜18時50分)で気象情報コーナーを担当。ウェザーマップ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。