感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インディアス群書 17  チェ・ゲバラの影の下で

出版者 現代企画室
出版年月 2018.7
請求記号 2955/00010/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237961891一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4111

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2955/00010/17
書名 インディアス群書 17  チェ・ゲバラの影の下で
出版者 現代企画室
出版年月 2018.7
ページ数 276p
大きさ 22cm
巻書名 チェ・ゲバラの影の下で
ISBN 978-4-7738-1807-9
分類 2955
一般件名 ラテン アメリカ
書誌種別 一般和書
内容紹介 40歳で急逝した、チェ・ゲバラの孫・カネック。祖父やフィデル・カストロを客観視しながら行き着いたのは、<権力悪>を拒絶するアナキズムへの道だった…。文学的な遺稿集と長文解説で、カネックの政治思想の核心に迫る。
タイトルコード 1001810035360

要旨 プレッシャーや成果主義では、いい結果は出せない。結果がほしければ、まず心のマネジメントに注力する。“フロー=機嫌よく快に生きれば”、人も組織もうまくいく!一流アスリート、アーティスト、有名企業も取り入れるひと目でわかる「イケてるマネジメント法」。
目次 第1章 フローとはどういう状態か(プレッシャーが人を動かす時代の終焉
「結果エントリー」思考の弊害 ほか)
第2章 フローを知識・意識により・下意識化する(フロー度をタイプ別に見る―ストレス状態・偽フロー状態・真フロー状態態
新しい脳の使い方 ほか)
第3章 フローに生きるための思考法(「自分で決めると決める」
自分ツールを最大限利用する ほか)
第4章 フロー・カンパニーへの道(「コーチ力」
フローな組織の在り方)
著者情報 辻 秀一
 スポーツドクター、産業医。株式会社エミネクロス代表。1961年東京生まれ。北海道大学医学部を卒業後、慶應義塾大学病院内科、慶大スポーツ医学研究センターを経て独立。応用スポーツ心理学とフロー理論を基にしたメンタル・トレーニングによるパフォーマンス向上が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 33レヴォリューションズ   7-55
2 ガロンヌ川   58-72
3 シエテアニョス 死にぞこないたち   73-107
4 素晴らしき一日   108-112
5 グアカルナコの螺旋   113-123
6 愛のない恋愛物語   124-204
7 カネック・サンチェス・ゲバラのキューバ革命論の意義   解説   205-268
太田 昌国/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。