感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者が教える最強の栄養学 (ロング新書)

著者名 伊藤豊/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2017.12
請求記号 4983/03675/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832060913一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03675/
書名 医者が教える最強の栄養学 (ロング新書)
著者名 伊藤豊/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2017.12
ページ数 280p
大きさ 18cm
シリーズ名 ロング新書
ISBN 978-4-8454-5042-8
分類 4983
一般件名 健康法   栄養
書誌種別 一般和書
内容紹介 健康で、長生きして、ピンピンコロリをめざしましょう。糖尿病、動脈硬化、脳出血、肥満等を防ぐ方法を解説し、現代型栄養失調時代に対処する法や、様々な栄養素の役割とそれを多く含む食品などを紹介します。
書誌・年譜・年表 文献:p280
タイトルコード 1001710070415

要旨 間違った食事法を実践していませんか?カロリー制限と運動療法では糖尿病は治らない。コレステロールに善玉も悪玉もない。40歳時点で太り気味の人がもっとも長寿。牛乳神話にまどわされないように。自分の健康は自分で作る!
目次 第1章 今、本物の栄養学が必要(あなたの健康度をチェックしてみよう
今までの「健康常識」は間違っている!? ほか)
第2章 病気のほとんどはストレスから(私たちの体は自律神経がコントロールしている
ストレスによる自律神経の失調が病気をつくる ほか)
第3章 現代型栄養失調時代に対処する法(カロリー一辺倒の考え方はまちがい
食事から摂取しなければいけない必須脂肪酸 ほか)
第4章 キッチンに置く「栄養学」(ビタミン学
ミネラル学 ほか)
この素材、この栄養が健康な体を作る(野菜類
果物 ほか)
著者情報 伊藤 豊
 千葉県茂原市出身。医家16代目。昭和52年聖マリアンナ医科大学卒業。千葉大学整形外科入局。沼津市立病院、富山赤十字病院、千葉県救急医療センター、川鉄千葉病院勤務。平成8年に茂原機能クリニック開設。整形外科、手の外科、マイクロサージェリー専門。医療法人天榮会茂原機能クリニック理事長・院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。