感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 13 ざいこのかず 13 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本文学全集 10  能・狂言

書いた人の名前 池澤夏樹/個人編集
しゅっぱんしゃ 河出書房新社
しゅっぱんねんげつ 2016.10
本のきごう 918/00019/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237016704一般和書1階開架 在庫 
2 西2132305851一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232184370一般和書一般開架 在庫 
4 2332064803一般和書一般開架 在庫 
5 2432300586一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532092091一般和書一般開架 在庫 
7 2632182958一般和書一般開架 在庫 
8 2732156365一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932537935一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132322250一般和書一般開架 在庫 
11 山田4130701800一般和書一般開架 在庫 
12 南陽4230987788一般和書一般開架 在庫 
13 4331421612一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 578/00283/
本のだいめい 身近なプラスチックがわかる 暮らしと密接するプラスチックどう付き合うかを考えるための入門書  (ファーストブック)
書いた人の名前 西岡真由美/著   岩田忠久/監修   齋藤勝裕/監修
しゅっぱんしゃ 技術評論社
しゅっぱんねんげつ 2020.11
ページすう 191p
おおきさ 21cm
シリーズめい ファーストブック
ISBN 978-4-297-11706-1
ぶんるい 5784
いっぱんけんめい プラスチック
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい プラスチックという身近な素材の特徴や、そのライフサイクル(一生)を探るとともに、プラスチックがごみ問題を引き起こすようになった背景を説明。その解決に向けて、私たちができる「選択」と「行動」のヒントを紹介する。
しょし・ねんぴょう 文献:p189
タイトルコード 1002010064700

ようし 平成24年・26年著作権法改正に対応。写り込み等制限規定の追加。国会図書館のデジタル資料のネットによる公立図書館等での利用拡大。平成28年TPP関連法による保護期間の延長等。第3版発行後の審議会解釈の確定など最新情報満載。
もくじ 1 図書館と著作権(図書館にとって著作権とは何か?
2000年代の図書館に関わる著作権法改正)
2 著作権制度の基本の基本(著作権とは?
著作物とは? ほか)
3 Q&A:図書館と著作権(国の著作物の著作権上の取り扱い
「○○年史」の著作権の帰属 ほか)
4 資料(図書館における事典の複写―多摩市立図書館複写拒否事件
著作権確認等請求事件 ほか)
ちょしゃじょうほう 黒澤 節男
 1941年長野県生まれ。1965年早稲田大学第一法学部卒業、文部省入省。文化庁著作権課係長、一橋大学図書館情報管理課長等都内3大学で課長職、広島大学図書館事務部長を経て、元九州大学大学院芸術工学研究院教授、元九州大学図書館研究開発室特別研究員。専門は図書館に関わる著作権問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 松風   7-27
世阿弥/作 岡田 利規/訳
2 卒都婆小町   28-43
観阿弥/作 岡田 利規/訳
3 邯鄲   44-59
岡田 利規/訳
4 金津   60-76
岡田 利規/訳
5 木六駄   77-99
岡田 利規/訳
6 月見座頭   100-111
岡田 利規/訳
7 かるかや   115-168
伊藤 比呂美/訳
8 曾根崎心中   169-195
近松 門左衛門/作 いとう せいこう/訳
9 女殺油地獄   197-317
近松 門左衛門/作 桜庭 一樹/訳
10 菅原伝授手習鑑   319-487
竹田 出雲/作 並木 千柳/作 三好 松洛/作 竹田 小出雲/作 三浦 しをん/訳
11 義経千本桜   489-638
竹田 出雲/作 並木 千柳/作 三好 松洛/作 いしい しんじ/訳
12 仮名手本忠臣蔵   639-775
竹田 出雲/作 三好 松洛/作 並木 千柳/作 松井 今朝子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。