感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住宅市場の社会経済学 (Bourdieu Library)

著者名 ブルデュー/[著] 山田鋭夫/訳 渡辺純子/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2006.02
請求記号 5209/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234889889一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5209/00089/
書名 住宅市場の社会経済学 (Bourdieu Library)
著者名 ブルデュー/[著]   山田鋭夫/訳   渡辺純子/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2006.02
ページ数 334p
大きさ 22cm
シリーズ名 Bourdieu Library
ISBN 4-89434-503-X
原書名 Les structures sociales de l'economie
分類 5209
一般件名 住宅産業   住宅政策
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915079982

要旨 多様でファジィな贅沢世界を「古典法則」「近代法則」「現代法則」といった3つの基本パターンに分け解明。贅沢を知れば消費の未来が見える。
目次 第1章 贅沢とは何か―揺れ動くファジィな多様体(贅沢は多様体である
贅沢属性が贅沢品をファジィにする ほか)
第2章 贅沢の古典法則―エリート趣味が生み出す贅沢パターン(贅沢は生活美学による快楽を目指す
富と趣味の出会いから贅沢が生まれる ほか)
第3章 贅沢の近代法則―新富裕人の贅沢パターン(経済成長は贅沢の輪を回転させる
新富裕人が贅沢人の予備軍になる ほか)
第4章 贅沢の現代法則―大衆化が生み出す贅沢パターン(贅沢民主化がほとんどの社会階層に及ぶ
贅沢情報の氾濫で大衆の贅沢ドリームが膨張する ほか)
エピローグ 贅沢世界の将来
著者情報 田村 正紀
 現職:神戸大学名誉教授、商学博士。専攻:マーケティング・流通システム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。