感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイクロシェルター 自分で作れる快適な小屋、ツリーハウス、トレーラーハウス  (Make:Japan Books)

著者名 Derek Diedricksen/著 金井哲夫/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2017.5
請求記号 527/01871/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237186010一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01871/
書名 マイクロシェルター 自分で作れる快適な小屋、ツリーハウス、トレーラーハウス  (Make:Japan Books)
著者名 Derek Diedricksen/著   金井哲夫/訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2017.5
ページ数 257p
大きさ 21cm
シリーズ名 Make:Japan Books
ISBN 978-4-87311-803-1
原書名 原タイトル:Microshelters
分類 527
一般件名 ログハウス   ツリーハウス
書誌種別 一般和書
内容紹介 廃品や安価な材料を使い、小さく作ることで費用をおさえる。アイデアと驚きに満ちた海外の狭小建築プロジェクトと建築のためのノウハウを紹介する。工夫あふれる実例の写真と間取り図も多数掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p256
タイトルコード 1001710015989

要旨 古地図と現代図、定点で「くらべて」分かる!城下町に隠された驚きの秘密とは?当時の名残も追って歩ける!
目次 第1章 天下人の城下町(江戸城
名古屋城
大坂城)
第2章 現存天守のある城下町(姫路城―国道2号はかつての中堀!?市街地に伝わる江戸期の形跡
松江城―城下に堀が張り巡らされた三つの理由 ほか)
第3章 一度は見ておきたい城下町(鹿児島城―人口の九割はなんと武士!地名からうかがえる武家地の構造
熊本城―加藤清正が施した防衛のためのカラクリ ほか)
第4章 古地図に見る城下町の機能(城下町の構成―厳密に分けられていた武家地、町人地、寺社地
古地図で見る城下町 形態編―城下町をぐるりと取り囲んだ堀や土塁
古地図で見る城下町 防衛機能編―防衛拠点とされた寺院、敵の侵攻を妨げた道路)
著者情報 山本 博文
 1957年岡山県津山市生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学史料編纂所教授。文学博士。『江戸お留守居役の日記』で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。