感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水道事業の経営改革 広域化と官民連携(PPP/PFI)の進化形  (DBJ BOOKs)

著者名 地下誠二/監修 日本政策投資銀行地域企画部/編著
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2017.11
請求記号 5181/00150/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237905161一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5181/00150/
書名 水道事業の経営改革 広域化と官民連携(PPP/PFI)の進化形  (DBJ BOOKs)
著者名 地下誠二/監修   日本政策投資銀行地域企画部/編著
出版者 ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年月 2017.11
ページ数 237p
大きさ 22cm
シリーズ名 DBJ BOOKs
シリーズ名 日本政策投資銀行Business Research
ISBN 978-4-478-08428-1
分類 5181
一般件名 水道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 厳しい環境下、経営危機が叫ばれる日本の水道事業の課題解決の処方箋として、広域化・官民連携(PPP/PFI)による再構築を提示。フランス・イギリスで先行する広域化・官民連携の事例も丹念に紐解く。
タイトルコード 1001710064554

要旨 “官民連携(PPP/PFI)を通じた実質的広域化”でわが国水道事業の再構築を!最新の将来推計や改革で先行した英仏の事例などを丹念に紐解き、経営危機が叫ばれるわが国水道事業にめざすべき方向性を示す1冊。
目次 第1章 水道事業の現状・課題
第2章 水道事業の簡易将来推計
第3章 課題への対応1:広域化
第4章 課題への対応2:官民連携(PPP/PFI)
第5章 英仏水道事業の概要等について
第6章 水道事業の経営改革へ向けて―“官民連携(PPP/PFI)を通じた実質的広域化”の視点
補章1 水道事業の多面的な経営分析と考察
補章2 公営水道事業者へのアンケート調査結果と考察(広域化を中心に)
補章3 広域化に伴う経済効果の考察
補章4 行政レベルでの広域化実現へ向けた方策
著者情報 地下 誠二
 1963年生まれ、1986年東京大学法学部卒業後、日本開発銀行(現:日本政策投資銀行)入行、プロジェクトファイナンス部課長としてPFI案件への融資や地方公共団体等へのアドバイスを担当。その後、経営企画部長などを経て2015年6月より常務執行役員(地域企画部、ストラクチャード・ファイナンス部、北陸・東海・九州・南九州の各支店を担当)。公職は、国土審議会計画推進部会特別委員他、いくつかの地方公共団体の有識者会議のメンバーに就任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。