蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432763668 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 在庫 |
2 |
名東 | 3332520836 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高橋直樹 木下昌輝 佐藤巖太郎 簑輪諒 天野純希 村木嵐 岩井三四二
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
「好き」を言語化する技術 推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない 電子書籍版 (ディスカヴァー携書) |
著者名 |
三宅香帆/[著]
|
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
ディスカヴァー携書 |
シリーズ巻次 |
251 |
ISBN |
978-4-7993-3083-8 |
一般注記 |
底本:2024年刊 |
分類 |
816
|
一般件名 |
文章
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
自分の感想を言葉にする「ちょっとしたコツ」を知れば、自分だけの言葉で推しを語ることができる! SNS、ブログなどの発信方法ごとに、推しの素晴らしさを伝える具体的な文章術を紹介する。 |
タイトルコード |
1002410063709 |
要旨 |
歴史に残るような戦国武将は、戦いに勝つべくして勝つのみにあらず。時として味方は寡勢、敵は数倍という絶対絶命の場面を潜り抜けて来て、世に名を残したのだ。織田信長、伊達政宗、浅井長政、島津義弘など七人の武将たちの驚愕の逆転の打開策を、当代きっての名手七人が描く、珠玉の短編アンソロジー。 |
著者情報 |
高橋 直樹 1960年、東京都生まれ。1992年、オール讀物新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木下 昌輝 1974年、奈良県生まれ。2012年、オール讀物新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 巖太郎 1962年、福島県生まれ。2011年、オール讀物新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 簑輪 諒 1987年、栃木県生まれ。2013年、歴史群像大賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 天野 純希 1979年、愛知県生まれ。2007年、小説すばる新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村木 嵐 1967年、京都生まれ。2010年、松本清張賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩井 三四二 1958年、岐阜県生まれ。1996年、小説現代人新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 初陣・海ノ口
9-52
-
高橋 直樹/著
-
2 信長の首
53-101
-
木下 昌輝/著
-
3 背水の通過儀礼
103-152
-
佐藤 巖太郎/著
-
4 川中島を、もう一度
153-198
-
簑輪 諒/著
-
5 麒麟児
199-242
-
天野 純希/著
-
6 宰相の掌
243-297
-
村木 嵐/著
-
7 婿どのの野望
299-353
-
岩井 三四二/著
前のページへ