蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237088547 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132331782 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232201133 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332081781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432327373 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532121130 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
7 |
北 | 2732145293 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832016311 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932190008 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032166096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132346804 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232253686 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332402316 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432196065 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130719372 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230816466 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331336166 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431308776 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530763251 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630487660 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
98/00507/ |
書名 |
ありづかのフェルダ (世界傑作童話シリーズ) |
著者名 |
オンドジェイ・セコラ/さくえ
関沢明子/やく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
世界傑作童話シリーズ |
ISBN |
978-4-8340-8255-5 |
原書名 |
原タイトル:Ferda v mraveništi |
分類 |
98953
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ついに故郷の巣にもどってきたありのフェルダは、ムカデの足を使って掃除をしたり、人形劇をして子どもありの子守りをしたり、巣の中で大活躍。そんな時、巣のさなぎが盗まれてしまい…。ありのフェルダの物語、完結。 |
タイトルコード |
1001610104060 |
要旨 |
必携の1冊が内容新たに再登場!正しく深く知り、使いこなす。食に関わるすべての人に贈る究極のガイドブック。 |
目次 |
1 はじめに 2 これだけ知っていればOK。オリーブオイルを使いこなす基本のルール 3 基本のレシピ作りながら覚えるオリーブオイルの使いこなし 4 世界のオリーブオイル 5 オリーブオイルの歴史 6 オリーブオイルの春夏秋冬 7 オリーブオイルのことば 8 オリーブオイルと健康 9 オリーブオイルのテイスティングをしましょう |
著者情報 |
奥田 佳奈子 東京生まれ。長年にわたり記者・編集者として、イタリアやスペインを中心にヨーロッパの食とその背景にある文化について取材し、新聞・雑誌に多くのエッセーや連載を発表。食のイベント企画や料理セミナーの講師も務める。その一方、大手通販会社の役員としてPR媒体を運営し、ワインの輸入等にも携わる。「外国人ジャーナリストのためのオリーブオイル講座」修了。2003年O.N.A.O.O(ナショナルオリーブオイル鑑定士協会)よりオリーブオイル鑑定士(イタリア)資格取得、2016年オリーブオイル鑑定士フィジカル適性能力証明取得。イタリアのトリノ司厨士協会より「ペレット・ドーロ(金の帽子賞)」授与。グランレガロ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ