感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

集合・位相入門 新装版  (松坂和夫|数学入門シリーズ)

著者名 松坂和夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.11
請求記号 4109/00076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237641543一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4109/00076/
書名 集合・位相入門 新装版  (松坂和夫|数学入門シリーズ)
並列書名 Set and Topology
著者名 松坂和夫/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.11
ページ数 10,329p
大きさ 22cm
シリーズ名 松坂和夫|数学入門シリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-00-029871-1
分類 4109
一般件名 集合論   位相数学
書誌種別 一般和書
内容紹介 数学のあらゆる部門で使われ、現代数学の基礎的な言語の性格をもつ「集合」。集合の上に与えられる数学的構造のうち重要なものの1つである「位相」。集合論および位相空間論の初歩的部分について解説した現代数学の入門書。
タイトルコード 1001810070395

要旨 筋を追っていくだけが小説の楽しみ方ではない。そこで語られた日本語に注目すると、作者が必ずしも意図しない部分で、読者は、ことばの思いがけない面白さに気づくだろう。『三省堂国語辞典』編集委員である著者のガイドによって、物語の世界を旅し、そこに隠れている珍しい日本語、興味深い日本語を「用例採集」してみよう。エンタメ、ホラー、時代物、ライトノベル…。「旅先」となる物語のジャンルはさまざまだ。それらの物語世界に暮らす登場人物や、語り手の何気ない一言を味わいながら、辞書編纂者の目で謎を見出し、解き明かしていく。ことば尻を捉えているようでありながら、次第に読者をことばの魅力の中へと引き込む、異色の小説探検。
目次 桐島、部活やめるってよ(朝井リョウ)
風が強く吹いている(三浦しをん)
残穢(小野不由美)
オレたちバブル入行組(池井戸潤)
チッチと子(石田衣良)
桜ほうさら(宮部みゆき)
横道世之介(吉田修一)
猫を抱いて象と泳ぐ(小川洋子)
マチネの終わりに(平野啓一郎)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(伏見つかさ)
八日目の蝉(角田光代)
阪急電車(有川浩)
グラスホッパー(伊坂幸太郎)
ギケイキ 千年の流転(町田康)
チョコレートコスモス(恩田陸)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。