蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011199011 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
生涯現役、一人暮らしを貫く希代の美術家、後世へのメッセージ。 |
目次 |
第1章 歳と折れ合って生きる(亡くなった人にどこかで会えるかもしれない 楽観的に生きる ほか) 第2章 幸福な一生になりえる(生きていく力は授かっている 自分で人生を工夫する ほか) 第3章 やれるだけのことはやる(生き延びる 期待して生きている ほか) 第4章 心の持ちかたを見直す(自分で自分がわからない 人生の本分が大事 ほか) |
著者情報 |
篠田 桃紅 美術家。1913(大正2)年生まれ。墨を用いた抽象表現主義者として、世界的に広く知られており、数えで一〇五歳となった今も第一線で製作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ