感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大阪歴史探訪ルートガイド

著者名 大阪歴史文化研究会/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.12
請求記号 2916/01248/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332015722一般和書一般開架 在庫 
2 2732074337一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932116052一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 富田4431257866一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2916/01248/
書名 大阪歴史探訪ルートガイド
著者名 大阪歴史文化研究会/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2015.12
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7804-1692-3
分類 29163
一般件名 大阪府-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 四天王寺と夕陽丘の寺社を歩く、大阪の陣の舞台をめぐる、豊臣秀吉ら戦国武将の足跡をたどる…。大阪の歴史ロマンあふれるウォーキングコースを紹介する。コースの見どころや食事どころも掲載。
タイトルコード 1001510091504

要旨 読めばあなたもエビ・カニ博士!Q.どうしてシオマネキのハサミは片方だけ大きいの?Q.カニは横にしか歩かないの?Q.深い海底や寒い海にはおいしいエビがいるって本当?Q.イセエビの子どもたちは長い旅をするって本当?など50の疑問にエビ・カニの専門家23名がわかりやすく答えてくれます。
目次 エビやカニの仲間は昆虫やクモとどう違っているの?
ヤシガニってカニの仲間ですか?
エビやカニの歯はどこにあるの?
どうしてシオマネキのハサミは片方だけ大きいの?
カニで平たい足をもっている種類がいますが、何のため?
モクズガニのハサミの毛は何のためにあるの?
赤くないアメリカザリガニやサワガニがいますが、どうしてそうなるの?
体に海藻を付けているカニがいるけど、何のため?
巣の出入り口を壊されたらカニたちはどうする?
カニは横にしか歩かないの?〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。