感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの開高健

著者名 細川布久子/著
出版者 創美社
出版年月 2011.5
請求記号 910268/01802/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431817259一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01802/
書名 わたしの開高健
著者名 細川布久子/著
出版者 創美社
出版年月 2011.5
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-420-31053-6
分類 910268
個人件名 開高健
書誌種別 一般和書
内容紹介 「アワレナ、カイコウデスガ…」 開高さんの電話は、いつも独特の挨拶で始まる-。担当編集者として、“私設秘書”として見つめてきた、作家開高健の素顔を描く。
タイトルコード 1001110017551

要旨 80歳を超えてなお活躍する役者・仲代達矢。映画史の生き証人ともいえる氏に、岡本喜八、黒澤明ら名監督との出会いから、夏目雅子、勝新太郎ら伝説の俳優との仕事、現在の映画界に至るまでをインタビューした濃密な一冊。文庫化にあたり新章「仲代達矢の現在地」を追加し、大幅加筆。主演時代劇『果し合い』の現場ルポも収録。
目次 序 役者・仲代達矢の誕生
第1章 俳優デビューと『人間の條件』
第2章 黒澤明との仕事―『用心棒』『椿三十郎』『天国と地獄』
第3章 京都の撮影所と時代劇―『炎上』『鍵』『股旅 三人やくざ』『切腹』
第4章 仏の喜八―『大菩薩峠』『殺人狂時代』『激動の昭和史 沖縄決戦』
第5章 成瀬巳喜男と木下惠介と女優たち
第6章 海外進出、前衛、左翼、俳優座
第7章 五社英雄と名優たちの情念―『御用金』『人斬り』『闇の狩人』『鬼龍院花子の生涯』
第8章 黒澤明と勝新太郎―『影武者』『乱』
第9章 小林正樹と日本映画の落日―『上意討ち』『怪談』、幻の『敦煌』
文庫版特典1 仲代達矢の現在地
文庫版特典2 “現場ルポ”時代劇『果し合い』での激闘
著者情報 春日 太一
 1977(昭和52)年東京生まれ。時代劇・映画史研究家。日本大学大学院博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。