感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの育ちを引き出す言葉かけ 保育が変わる!

著者名 鈴木八重子/著
出版者 チャイルド本社
出版年月 2017.8
請求記号 3761/01275/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431323908一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01275/
書名 子どもの育ちを引き出す言葉かけ 保育が変わる!
著者名 鈴木八重子/著
出版者 チャイルド本社
出版年月 2017.8
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-8054-0263-4
分類 3761
一般件名 保育
書誌種別 一般和書
内容紹介 保育にある「こんな時どうしよう?」という場面。迷った時は、ベテラン先生の知恵で解決! 豊富な経験に基づいた、子どもの育ちを引き出す言葉かけと対応を、読み取りとともに紹介します。
タイトルコード 1001710040735

要旨 保育にある「こんな時どうしよう?」という場面。迷った時は、ベテラン先生の知恵で解決!豊富な経験に基づいた、子どもの育ちを引き出す言葉かけと対応を、読み取りとともに紹介します。
目次 登園・降園
食事
睡眠
排泄
清潔
着替え
遊び
園外保育
友達関係
行動理解
保護者対応
著者情報 鈴木 八重子
 社会福祉法人聖華園長。文京区立保育園で、保育士および園長として40年間勤務。文京区版幼児教育・保育カリキュラム策定委員、東京都公立保育園研究会副会長、東京都北区社会福祉法人・労働者クラブ・保育園評議委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。