感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

花の美術と物語 (ヨーロッパの図像)

書いた人の名前 海野弘/解説・監修
しゅっぱんしゃ パイインターナショナル
しゅっぱんねんげつ 2017.8
本のきごう 7233/00972/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237217112一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

絵画-ヨーロッパ 花(美術上)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 7233/00972/
本のだいめい 花の美術と物語 (ヨーロッパの図像)
べつのだいめい THE STORY OF FLOWER ART
書いた人の名前 海野弘/解説・監修
しゅっぱんしゃ パイインターナショナル
しゅっぱんねんげつ 2017.8
ページすう 359p
おおきさ 26cm
シリーズめい ヨーロッパの図像
ISBN 978-4-7562-4908-1
ぶんるい 7233
いっぱんけんめい 絵画-ヨーロッパ   花(美術上)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 可憐で、はかない花の姿をいかに永遠にとどめるか…。17世紀のバロック様式と19世紀末のアール・ヌーヴォーを柱として、絵画や装飾デザインなど、ヨーロッパの美術と文学における花の世界をたどる。
タイトルコード 1001710039808

ようし 可憐で、はかない花の姿をいかに永遠にとどめるか…人々の夢が残した華麗なる花の美術史をたどる。
もくじ 第1章 花の美術史 百花繚乱の花園を求めて(古代の花
ヨーロッパ中世の花
ルネサンスの花
バロック‐ロココ
ボタニカル・アートの花
19世紀 女性と子どものための花の絵本
印象派の花
アール・ヌーヴォー 世紀末の花の様式
モダン・アートの花)
第2章 物語に咲く花 花の図像と文学の世界(花の絵画と物語
花の文学10選)
ちょしゃじょうほう 海野 弘
 1939年東京生まれ。評論家、作家。早稲田大学ロシア文学科卒業。平凡社に勤務。『太陽』編集長を経て、独立。美術、都市論、文学、映画、音楽、ファッションなど幅広い分野で執筆を行う。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。