感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

むのたけじ笑う101歳 (平凡社新書)

著者名 河邑厚徳/著
出版者 平凡社
出版年月 2017.8
請求記号 2891/04262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132369790一般和書一般開架 在庫 
2 中村2532141211一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132383401一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04262/
書名 むのたけじ笑う101歳 (平凡社新書)
著者名 河邑厚徳/著
出版者 平凡社
出版年月 2017.8
ページ数 219p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 850
ISBN 978-4-582-85850-1
分類 2891
個人件名 むのたけじ
書誌種別 一般和書
内容紹介 死ぬ時、そこが生涯のてっぺん-。反骨のジャーナリスト「むのたけじ」はいかに死に向き合ったか。2016年8月に101歳で亡くなるまでの3年余りに密着した記録を軸に、彼の遺した言葉を伝える。
書誌・年譜・年表 関連年表:p215〜219
タイトルコード 1001710038204

要旨 敗戦を機に新聞社を退社、その後故郷を拠点に週刊新聞「たいまつ」を刊行するなど、独自の言論活動を続けたジャーナリスト、むのたけじ。「死ぬ時、そこが生涯のてっぺん」と言いながら、笑って死を迎える練習をしていた老記者は、死の間際に何を語ったか。激動の一世紀を駆け抜けた記者の最期に密着したドキュメント。
目次 第1章 天職と出会う
第2章 一人の記者が見た戦争
第3章 現代史の生きる語り部
第4章 八月一五日のこと
第5章 たいまつ新聞三〇年
第6章 還暦を過ぎ一〇〇歳への飛躍
第7章 一〇一歳の初夢
第8章 死ぬ時、そこが生涯のてっぺん
第9章 笑って死にたい
著者情報 河邑 厚徳
 1948年生まれ。映画監督、大正大学特命教授。71年東京大学法学部卒業。NHKディレクター、プロデューサー、長編ドキュメンタリー映画作品などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。