蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237598776 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古建築調査ハンドブック
山岸常人/著,岸…
日輪兵舎 : 戦時下に花咲いた特異…
前田京美/著,山…
歴史のなかの根来寺 : 教学継承と…
山岸常人/編
都市・建築の現在
鈴木博之/編,石…
都市文化の成熟
鈴木博之/編,石…
中世の文化と場
鈴木博之/編,石…
近代化の波及
鈴木博之/編,石…
中世的空間と儀礼
鈴木博之/編,石…
記念的建造物の成立
鈴木博之/編,石…
材料・生産の近代
鈴木博之/編,石…
近世都市の成立
鈴木博之/編,石…
古代社会の崩壊
鈴木博之/編,石…
近代とは何か
鈴木博之/編,石…
塔と仏堂の旅 : 寺院建築から歴史…
山岸常人/著
中世寺院の僧団・法会・文書
山岸常人/著
古代の都を復元する
岡田茂弘/監修,…
高島町旧大溝城下町の民家
山岸常人/編集
中世寺院社会と仏堂
山岸常人/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
933/20929/ |
書名 |
彼女の体とその他の断片 |
著者名 |
カルメン・マリア・マチャド/著
小澤英実/訳
小澤身和子/訳
|
出版者 |
エトセトラブックス
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-909910-04-2 |
原書名 |
原タイトル:Her body and other parties |
分類 |
9337
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:夫の縫い目 小澤身和子訳. リスト 母たち 松田青子訳. とりわけ凶悪 小澤身和子訳. 本物の女には体がある 岸本佐知子訳. 八口食べる レジデント 小澤英実訳. パーティーが苦手 小澤身和子訳 |
内容紹介 |
首にリボンを巻いている妻の秘密、セックスをリスト化しながら迎える終末、食べられない手術を受けた体、消えゆく女たちが憑く先は…。身体に新しいことばを与える作家が、クィアでストレンジな女たちを描いた短篇集。 |
タイトルコード |
1001910120518 |
要旨 |
中学の英語教師、珍野苦沙弥先生の家に飼われることになった猫が、苦沙弥先生の家族や、家にやってくる友人たちに起こるいろいろなことを観察しては、語ります。近所の金田というお金持ちの女性が、寒月を自分の娘・富子と結婚させたいと、策をめぐらせましたが、はたしてそのなりゆきは…。雑誌「ホトトギス」に連載された人気長編小説、いよいよ後半です。小学上級から。 |
著者情報 |
夏目 漱石 1867年(慶応3年)、江戸(今の東京)に生まれる。本名金之助。小説家。東京帝国大学英文科卒業。東京高等師範学校、愛媛県・松山中学校の教師などを経て、1900年英語研究のためイギリスに留学。帰国後、大学・高校の講師を務めながら、俳句雑誌「ホトトギス」に1905年(明治38年)、「吾輩は猫である」を連載し、作家デビューを果たす。その後、教師をやめ、朝日新聞に入社、「虞美人草」「三四郎」「こころ」などを朝日新聞に連載した。1910年より、胃潰瘍のため入院生活を送ったが、「明暗」を最後に、1916年(大正5年)死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐野 洋子 1938年(昭和13年)、北京に生まれる。武蔵野美術大学デザイン科卒業。1967年、ベルリン造形大学においてリトグラフを学ぶ。1971年『やぎさんのひっこし』で絵本作家デビュー。2010年(平成22年)、72歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 夫の縫い目
7-44
-
小澤身和子/訳
-
2 リスト
45-59
-
松田青子/訳
-
3 母たち
61-87
-
松田青子/訳
-
4 とりわけ凶悪
89-185
-
小澤身和子/訳
-
5 本物の女には体がある
187-220
-
岸本佐知子/訳
-
6 八口食べる
221-247
-
小澤英実/訳
-
7 レジデント
249-314
-
小澤英実/訳
-
8 パーティーが苦手
315-345
-
小澤身和子/訳
前のページへ