感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六義園の庭暮らし 柳沢信鴻『宴遊日記』の世界

著者名 小野佐和子/著
出版者 平凡社
出版年月 2017.7
請求記号 6292/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237173067一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6292/00212/
書名 六義園の庭暮らし 柳沢信鴻『宴遊日記』の世界
著者名 小野佐和子/著
出版者 平凡社
出版年月 2017.7
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-582-54459-6
分類 62921
一般件名 六義園
個人件名 柳沢信鴻
書誌種別 一般和書
内容紹介 柳沢家江戸下屋敷の名庭「六義園」を舞台に、柳沢吉保の孫・信鴻が隠遁の日々を綴った「宴遊日記」を読み解き、庭を舞台に自然や人々と交遊する「庭暮らし」の豊かな世界を伝える。『ランドスケープ研究』掲載をもとに書籍化。
書誌・年譜・年表 文献:p246〜249
タイトルコード 1001710033433

要旨 柳沢家江戸下屋敷の名庭「六義園」を舞台に、柳沢吉保の孫・信鴻が、隠遁の日々を綴った『宴遊日記』。同書を自在に読み解きながら、「庭」を舞台に、自然や人々と交遊する「庭暮らし」の豊かな世界を生き生きと伝える。
目次 1 山里の隠居所
2 庭の歳月(池
花の庭をつくる
薮 ほか)
3 庭のめぐみを頒かち合う(産み出す庭
園のめぐみの配り方
珍重すべき賜り物)
4 動物たちとの日々(賑やかな生の営み
鳥と虫のつくる音風景
狐と鶴の霊異)
5 六義園を見せる(隠された魅惑の場所
特別なもてなし
行楽地・六義園 ほか)
著者情報 小野 佐和子
 庭園文化史研究家。福岡県生まれ。千葉大学大学院園芸学研究科修了(造園学専攻)。元千葉大学教授(園芸学部緑地環境学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。