感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域ブランド政策論 地域冠政策方式による都市の魅力創造

著者名 初谷勇/著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.7
請求記号 601/00338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210881686一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

産業政策 地域開発 ブランディング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 601/00338/
書名 地域ブランド政策論 地域冠政策方式による都市の魅力創造
著者名 初谷勇/著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.7
ページ数 10,307p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-55869-4
分類 6011
一般件名 産業政策   地域開発   ブランディング
書誌種別 一般和書
内容紹介 かけがえのない地域を次世代へ継承し、その持続的な発展に資するため、公共政策として展開されている「地域ブランド政策」を新たな視角からとらえ直し、その理論を整理・解説。さらに、参照に値する実践事例を分析・紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p281〜296
タイトルコード 1001710032015

目次 「地域ブランド政策」を問い直す
第1部 地域ブランド政策の構図(地域ブランド政策デザインの視点
地域政策のブランド化:「地域冠政策方式」の創造と展開
自治体の地域ブランド政策と地域政策のブランド化:「地域冠政策方式」―全国調査で俯瞰する実像と傾向)
第2部 地域ブランド政策の展開(釜石復興支援と現代の家守:地域ブランド政策の「点と点」
アニメのまちづくり:地域ブランド政策の「点と面」)
第3部 地域政策ブランド:地域冠政策方式の可能性(鳥取方式:「校庭芝生化」と社会的企業―こどもを育み、地域を元気に
熊本方式:「小児救急医療」―いのちを守り、地域に生きる
大分・安心院方式:「農泊・グリーンツーリズム」―知縁をつなぐ房づくり)
地域ブランド政策―さらなる進化に向けて
参考資料
著者情報 初谷 勇
 1955年兵庫県生まれ。1978年大阪大学法学部卒業、1999年大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了。博士(国際公共政策)。1978年大阪府入庁。2005年大阪商業大学総合経営学部及び同大学院地域政策学研究科教授。所属学会:日本地方自治研究学会、日本公共政策学会、日本行政学会、日本NPO学会、非営利法人研究学会等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。