ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
16 |
ざいこのかず |
16 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237176300 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132358389 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232224648 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332105366 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432354468 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532140189 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632228108 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732169962 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832049635 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932223551 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032188934 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132371927 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232283832 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332430879 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432225641 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230834998 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
816/00489/3 |
本のだいめい |
千の風になったあなたへ贈る手紙 第3章 (朝日文庫) |
書いた人の名前 |
新井満/監修
愛媛県西条市「千の風」手紙プロジェクト/編
|
しゅっぱんしゃ |
朝日新聞出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.4 |
ページすう |
331p |
おおきさ |
15cm |
シリーズめい |
朝日文庫 |
シリーズかんじ |
あ46-10 |
ISBN |
978-4-02-261897-9 |
ぶんるい |
8168
|
いっぱんけんめい |
作文-文集
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
働きづめの生涯をおくった両親へ、自死した兄へ、妻の誕生日に急死した夫へ…。第3回「千の風になったあなたへ贈る手紙」に、全国と海外から寄せられた作品の中から厳選した157編を掲載する。 |
タイトルコード |
1001710003283 |
ようし |
観光客のために「孤児」を演じる孤児ではない子どもたち。その実態に斬り込んだ衝撃ルポ!潮アジア・太平洋ノンフィクション賞第4回受賞作!! |
もくじ |
第1章 届かなかった子どもたちの声―悪質孤児院で起きていたこと(事件1:アンコール孤児教育機構 事件2:恵まれない子どもたちの学校 ほか) 第2章 孤児院ビジネス―金でカンボジアの子どもたちの時間を買う(「入場無料!」伝統舞踊を毎日披露する孤児院 日系NPO団体のPRのために必死で踊る子どもたち ほか) 第3章 人気孤児院ビラに改装―日本人が築いた孤児院「だるま愛育園」(だるま愛育園園長 孤児院の内情を見た日本人ボランティア ほか) 第4章 孤児院で育ったラニー(商売する子どもたち 小さな遺跡観光案内人サーヌー) 第5章 観光客の無知がリスクを高める―孤児院訪問を警告(カンボジア孤児院の異常増加 臨床的に証明された子どもへの悪影響 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
岩下 明日香 1989年山梨県生まれ。関西外国語大学に入学。在学中にノルウェー王立オスロ大学への交換留学を経て、2013年に卒業。16年に早稲田大学大学院政治学研究科政治学専攻ジャーナリズムコース修士課程修了。卒業後はルポライターとして活動。同年、『カンボジア孤児院ビジネス』で第4回「潮アジア・太平洋ノンフィクション賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ