感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙のふしぎ最前線! 謎だらけの宇宙にいどむ  (日能研クエスト)

著者名 大須賀健/著
出版者 講談社
出版年月 2017.7
請求記号 44/00801/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530776303じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 44/00801/
書名 宇宙のふしぎ最前線! 謎だらけの宇宙にいどむ  (日能研クエスト)
著者名 大須賀健/著
出版者 講談社
出版年月 2017.7
ページ数 198p
大きさ 21cm
シリーズ名 日能研クエスト
ISBN 978-4-06-220672-3
分類 440
一般件名 宇宙
書誌種別 じどう図書
内容紹介 宇宙論、銀河、恒星や惑星、相対性理論…。これまでに解明された宇宙の謎を解説し、天文学者さえもわからない、残された謎について紹介。大質量ブラックホールなど最先端の情報も説明する。
タイトルコード 1001710031450

要旨 知れば知るほど、謎だらけ!宇宙って、いったい何なんだ!!「宇宙はどうやってできたのだろう?」「宇宙のはては、どうなっているのか?」「宇宙人はいるのだろうか?」「わたしたちはどこからきたのか?」宇宙の素朴なぎもんから、重力波や系外惑星、大質量ブラックホールなど最先端の情報まで!宇宙のふしぎをいっき読み!
目次 第1章 宇宙ってどんなところ?(宇宙にはじまりはあるの?
宇宙はたった20分でできた!? ほか)
第2章 さまざまな銀河(銀河がつくる巨大な網の目?
ハッブルの銀河分類とは? ほか)
第3章 恒性と惑星のひみつ(太陽は燃えているの?
ベテルギウスが爆発する!? ほか)
第4章 アインシュタインと相対性理論(アインシュタインの特殊相対性理論
アインシュタインの一般相対性理論 ほか)
第5章 ブラックホールの謎(ブラックホールは、なぜ黒い?
ブラックホールを見る! ほか)
著者情報 大須賀 健
 1973年秋田県生まれ。北海道大学工学部卒業。筑波大学大学院物理学研究科修了。理学博士。国立天文台理論研究部・天文シミュレーションプロジェクト助教。専門はブラックホール宇宙物理学、超巨大ブラックホール形成論。著書『ゼロからわかるブラックホール』(講談社)で講談社科学出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。