感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青少年のインターネット利用環境実態調査報告書 令和3年度  (政府統計)

出版者 内閣府政策統括官(政策調整担当)
出版年月 2022.3
請求記号 3676/00417/21


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238198493一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3676/00417/21
書名 青少年のインターネット利用環境実態調査報告書 令和3年度  (政府統計)
出版者 内閣府政策統括官(政策調整担当)
出版年月 2022.3
ページ数 399p
大きさ 30cm
シリーズ名 政府統計
一般注記 タイトルは表紙による.背のタイトル:青少年のインターネット利用環境実態調査
分類 36768
一般件名 青少年問題   インターネット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210089320

要旨 カラフルな絵文字に隠語の数々、派手な宣伝文句が氾濫するSNSや、秘匿アプリを通じて、今日も違法薬物が売られている。親に隠れて手を出すのは中高生や大学生、売人もまたごく普通の若者たちだ。スマホを介した「密売革命」によって、子どもたちの薬物汚染は近年、急速に蔓延している。ひと昔前とは様変わりした最新ドラッグ事情から、安易な誤解で広がる大麻の脅威まで、元「マトリ」トップが実例とともに徹底解説。
目次 はじめに―ネットで激変、薬物事情の今
第1章 スマホとクスリ―SNSでは毎日が「薬物」特売セール
第2章 「わが子に限って」は通用しない(一)真面目な女子大生が大麻に嵌るまで
第3章 「わが子に限って」は通用しない(二)女子高生を狙う「レイプドラッグ」
第4章 「わが子に限って」は通用しない(三)大学生が覚醒剤密売に手を染めるまで
第5章 乱用から依存、そして死へ―薬物乱用者のリアルな証言
第6章 危険ドラッグが奪った人生―「被害者にも加害者にもなってほしくない」
第7章 緊急提言:大麻合法化は危険である
薬物は「自分事」―あとがきに代えて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。