感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨床化学分析 第1  (分析ライブラリー)

著者名 北村元仕 斎藤正行 丹羽正治/共編
出版者 東京化学同人
出版年月 1966
請求記号 N491/00034/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111817342一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N491/00034/1
書名 臨床化学分析 第1  (分析ライブラリー)
著者名 北村元仕   斎藤正行   丹羽正治/共編
出版者 東京化学同人
出版年月 1966
ページ数 166p
大きさ 22cm
シリーズ名 分析ライブラリー
シリーズ巻次 3
分類 49149
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:総論 付:参考文献
タイトルコード 1009610111626

要旨 詳しい写真プロセスつき。袖丸み型・鯨尺ものさし、実物大型紙つき。
目次 作品と仕立て方(子供物
女物
男物)
和裁の基礎(用具
基礎縫い・印つけと裁断
下準備・採寸・仕立ての手順
綿入れを作る前に)
部分縫いと豆知識(部分縫い
豆知識)
仕上げと手入れ(仕上げとたたみ方
手入れ)
著者情報 小田 美代子
 和裁一級技能士、中村稠之和裁技能者一門会副会長。卓越技能者賞(卓越した技術を持つ「現代の名工」)、黄綬褒章を受けた、故・中村稠之氏の最後の弟子。職人歴76年余の和裁技術の普及に努めた師の遺志を継ぎ、小中学校への指導をはじめ、文化庁委嘱事業(伝統文化継承)への参加協力、2007、2009年にNHK「おしゃれ工房」などに出演。近年では東北の子供たちに綿入れちゃんちゃんこを届ける支援活動、一般への指導など、さまざまな活動を通して、東京都江東区を中心に和裁の技の伝承に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。