感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生体とエネルギー

著者名 セント・ジェルジ/著 服部勉/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1958.
請求記号 S464/00020/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106501626版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S464/00020/
書名 生体とエネルギー
著者名 セント・ジェルジ/著   服部勉/訳
出版者 みすず書房
出版年月 1958.
ページ数 181p
大きさ 22cm
分類 464
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009946000801

要旨 知ると安心!寝返り体操と簡単な運動でめまいを解消。運動不足とストレス過多の人は要注意!!
目次 序章 「めまい」セルフチェックリスト―あなたのめまいはどのタイプ?症状から病気がわかる!
第1章 注意したい!めまい 心配ない!めまい―症状をチェックすればめまいの原因がわかる(めまいは平衡機能の障害で起こる
めまいの分類1 障害を受ける部位によって3つに分けられる ほか)
第2章 良性発作性頭位めまい症(BPPV)によるめまい―「寝返り体操」でめまいはおさまる(良性発作性頭位めまい症1 耳が原因で起こる病気
良性発作性頭位めまい症2 発症のメカニズムを知っておこう ほか)
第3章 メニエール病によるめまい―手軽にできる運動で不快な症状を解消する(メニエール病1 回転性のめまいと耳鳴りなどを繰り返す
メニエール病2 発症のメカニズムを知っておこう ほか)
第4章 生活習慣を見直してめまいを解消!―ふだんの生活を改善するだけで症状が軽くなる(めまいを改善する食事1 毎日の食習慣を見直してみよう
めまいを改善する食事2 血管を丈夫にして血行をよくする ほか)
著者情報 肥塚 泉
 聖マリアンナ医科大学教授。聖マリアンナ医科大学病院耳鼻咽喉科診療部長。(専門)めまい、平衡障害、中耳手術、外リンパ瘻手術、アブミ骨手術、人工内耳手術。(資格)日本耳鼻咽喉科学会(理事、評議員、専門医)、日本めまい平衡医学会(理事、専門会員、評議員、めまい相談医)、日本宇宙航空環境医学会(理事)、日本耳科学会(評議員)、日本鼻科学会(評議員)、日本聴覚医学会(評議員)、日本頭頸部外科学会(評議員)、日本口腔咽頭科学会(評議員)、日本咽頭科学会(評議員)、耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会(評議員)、日本嚥下医学会(評議員)、Association for Research in Otolaryngology(active member)、Barany Society(member)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。