感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会分業論 下巻

著者名 デュルケム/[著] 井伊玄太郎/共訳 寿里茂/共訳
出版者 理想社
出版年月 1957
請求記号 S361/00128/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20102273676版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S361/00128/2
書名 社会分業論 下巻
著者名 デュルケム/[著]   井伊玄太郎/共訳   寿里茂/共訳
出版者 理想社
出版年月 1957
ページ数 227,14p
大きさ 22cm
原書名 De la division du travail social 原著第4版の翻訳
分類 3613
一般件名 分業
書誌種別 6版和書
内容注記 文献:巻末p12〜14
タイトルコード 1009940014253

要旨 だれでもツボの達人になれる知恵がぎっしり。ツボのことならなんでもわかる本。巻末・全身のツボ368と経絡図鑑。
目次 1 「ツボ」ってそもそも何?これだけは知っておきたいツボの基礎知識(ツボの基礎知識
ツボ療法はどうして効果があるの? ほか)
2 ぜひ活用してほしい万能ツボベスト10(百会(ひゃくえ)
肩井(けんせい) ほか)
3 症状別よく効くツボとツボ刺激の実際(頭・顔の症状
くび・肩・腕・胸の症状 ほか)
4 よく効く足ツボ刺激の基本とコツ(足ツボの知識と効用
足ツボ療法のコツ ほか)
5 よくわかる、特効ツボの位置と探し方(頭・顔・くびのツボとその探し方
胸・おなかのツボとその探し方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。