感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物語オランダの歴史 大航海時代から「寛容」国家の現代まで  (中公新書)

著者名 桜田美津夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.5
請求記号 235/00235/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237124250一般和書1階開架 在庫 
2 西2132344561一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232214094一般和書一般開架 在庫 
4 2332091335一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532121619一般和書一般開架 在庫 
6 2632216863一般和書一般開架 在庫 
7 2732154915一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832029199一般和書一般開架 在庫 
9 中川3032176624一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132358015一般和書一般開架 在庫 
11 3232268288一般和書一般開架 在庫 
12 富田4431313297一般和書一般開架 在庫 
13 徳重4630607325一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 235/00235/
書名 物語オランダの歴史 大航海時代から「寛容」国家の現代まで  (中公新書)
著者名 桜田美津夫/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.5
ページ数 4,322p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2434
ISBN 978-4-12-102434-3
分類 2359
一般件名 オランダ-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界最有力の共和国から、フランスへの併合、そして王国へ-。大航海時代から現代まで、人物を中心に、オランダの政治、経済、絵画、日本との交流などを描く。
書誌・年譜・年表 文献:p306〜311 オランダ関連年表:p316〜322
タイトルコード 1001710015049

要旨 16世紀、スペイン王権との戦いから「低地諸州」北部であるオランダは独立。商機を求めてアジアや新大陸へ進出し、17世紀、新教徒中心の共和国は、世界でも最有力の国家となった。だが四次にわたる英蘭戦争、フランス革命の余波により没落。ナポレオン失脚後は王国として復活し、20世紀以降、寛容を貴ぶ先進国として異彩を放つ。本書は、大航海時代から現代まで、人物を中心に政治、経済、絵画、日本との交流などを描く。
目次 第1章 反スペインと低地諸州の結集―16世紀後半
第2章 共和国の黄金時代―17世紀
第3章 英仏との戦争、国制の変転―17世紀後半〜19世紀初頭
第4章 オランダ人の海外進出と日本
第5章 ナポレオン失脚後の王国成立―19世紀前半
第6章 母と娘、二つの世界大戦―19世紀後半〜1945年
第7章 オランダ再生へ―1945年〜21世紀
著者情報 桜田 美津夫
 1955(昭和30)年岡山生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、同大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。早稲田大学助手を経て、1992年より就実女子大学文学部助教授。現在、就実大学人文科学部教授。専攻は16〜17世紀オランダ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。