蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236768396 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
2 |
西 | 2132234671 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232102190 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
4 |
南 | 2331999868 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432223713 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432450860 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532043748 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732059601 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832021832 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932094838 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
11 |
中川 | 3032085825 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132264270 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232156814 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
14 |
天白 | 3432108532 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130661723 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230756639 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331274706 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431245879 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530702978 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630389841 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
C/04820/9 |
書名 |
天地明察 9 (アフタヌーンKC) |
著者名 |
冲方丁/原作
槇えびし/漫画
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
[225p] |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
アフタヌーンKC |
シリーズ巻次 |
1405 |
ISBN |
978-4-06-388105-9 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001510090456 |
要旨 |
天空から地球に飛来した石。その年齢は太陽系の年齢であり、人類が手にできる最古の物体である。一方、その研究には最先端の機器を使用する。過去と現在、博物学と先端科学を架橋する、それが隕石だ。本書は、隕石の基礎知識から、発見の歴史、宇宙化学の現在までを網羅する。「解説」(国立科学博物館・米田成一)では、日本の隕石についても補足。 |
目次 |
第1章 惑星科学と宇宙化学の基礎知識 第2章 隕石小史 第3章 地球上の隕石 第4章 隕石の見分け方 第5章 母天体から地球へ 第6章 コンドライトと太陽系形成 第7章 天体の地質進化 第8章 隕石と生命の起源 |
著者情報 |
グネル,マテュー パリ国立自然史博物館教授。2006年、国際隕石学会ニーア賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米田 成一 1960年生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専門課程博士課程単位修得退学。国立科学博物館理工学研究部理化学グループ長理学博士。専門は宇宙化学、隕石学、隕石中の微量元素存在度および同位体組成に基づく原始太陽系の形成過程・環境の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 かぐみ 1964年生まれ。東京大学教養学科卒業。欧州国際高等研究院(IEHEI)修了。フランス語講師・翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ