感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

VRコンテンツ開発ガイド 2017

著者名 西川善司/共著 古林克臣/共著 野生の男/共著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2017.5
請求記号 548/00033/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237164108一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 548/00033/17
書名 VRコンテンツ開発ガイド 2017
著者名 西川善司/共著   古林克臣/共著   野生の男/共著
出版者 エムディエヌコーポレーション
出版年月 2017.5
ページ数 223p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-8443-6666-9
分類 548
一般件名 バーチャルリアリティ
書誌種別 一般和書
内容紹介 VR(バーチャル・リアリティ)およびVRコンテンツ開発の解説書。進化が著しいVR周辺で今必要な技術・デバイスのノウハウを、第一線で活躍する開発者4名と、VR全般を深く知るジャーナリスト1名が詳述する。
タイトルコード 1001710013487

目次 1 近代VRの基礎知識(VRハードウェアの基礎知識(概論)
VRハードウェアの基礎知識(さまざまなHMD) ほか)
2 VRソフト開発環境の概況とヘッドセット別開発手法(VRアプリケーション開発環境の概況
Unityでの開発の基本情報 ほか)
3 実例にもとづく最新ハードウェア向けソフトウェア開発(Perilous Dimensionの開発
The Gunner of Dragoonの開発)
4 VR用パノラマ動画のUnity実装(パノラマ動画の概要
パノラマ動画を準備する ほか)
5 WebVRコンテンツの開発手法(WebVRとは
WebVRの開発環境 ほか)
著者情報 西川 善司
 トライゼット。テクニカルジャーナリスト。高校時代からパソコン誌へのプログラムの寄稿、商業ゲームソフトの移植業務を受託。その後、日立製作所を経て記者業務に転向。ゲーム開発技術以外に、映像技術、自動車技術にもフォーカスした取材を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古林 克臣
 株式会社ハシラス最高技術責任者/CTO。Unity・UE4エンジニア。CTOを務めるVRコンテンツ制作会社のハシラスでは、主にHTC Viveを使用したVRアトラクションを制作。「ソロモン・カーペット」や「Hashilus」新バージョンなどの制作に関わる。また、「フレームシンセシス」という個人活動名でも多数のVRコンテンツを制作し、VR体験会などで精力的に作品の出展を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野生の男
 Hydrangea。同人ゲームサークルHydrangeaを2013年に立ち上げ、同年のコミックマーケットにて日本初のフルVRゲーム「Perilous Dimension(現BLAST BUSTER)」を展示・頒布。2014年には「BLAST BUSTER」が窓の杜ゲーム大賞を受賞。2016年にBitSummit 4th、Unity VR Expo AKIBAで第2作目「The Gunner of Dragoon」がアワードを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
izm
 フォージビジョン株式会社VR事業部リードエンジニア。愛知の製造業の会社でR&Dエンジニアとして勤務しながら、趣味のVRコンテンツ開発を数年行う。2016年1月よりVRに関われる現職のフォージビジョン株式会社に転職。現在はOculus Rift、HTCVive、PlayStation VR向けVRコンテンツ開発を主業務としている。座間味ロケットジャンプを始めとして、パノラマ動画コンテンツを複数手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
比留間 和也
 VRエンジニア/Unityエンジニア。Webエンジニア、iOSエンジニアを経験したのち、趣味のVRコンテンツ開発が高じてVR開発をメインとした活動を開始。現在はOculus Rift、HTCVive向けVRコンテンツ開発を主業務としている。VRコンテンツはゲームを主体とし、ニコニコ生放送などで利用される「複数参加型」のものを多く開発中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。