感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「許せない」がやめられない SNSで蔓延する「#怒りの快楽」依存症

著者名 坂爪真吾/著
出版者 徳間書店
出版年月 2020.6
請求記号 3671/00441/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237626072一般和書1階開架 貸出中 
2 名東3332607278一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3671/00441/
書名 「許せない」がやめられない SNSで蔓延する「#怒りの快楽」依存症
著者名 坂爪真吾/著
出版者 徳間書店
出版年月 2020.6
ページ数 305p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-19-865111-4
分類 3671
一般件名 性差     ソーシャルメディア
書誌種別 一般和書
内容紹介 男が許せない、女が許せない、性的マイノリティへの差別が許せない…。ジェンダーをめぐる「許せない」という怒りがSNS上で激しく燃え上がる理由を分析しながら、私たちが他人の怒りを盗まずに生きる方法を考える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002010021935

要旨 最新のケータイ電話たちがつぎつぎ売れていく電器屋さん。でも古いガラケー電話のケータイくんは、もう1年も売れのこっています。そんなある日、ひとりのおじいさんが店にやってきて…。朝読におすすめ!ケータイくんが運んできてくれた、幸せほっこり物語。
著者情報 市川 宣子
 1960年神奈川県生まれ。『ケイゾウさんは四月がきらいです。』(福音館書店)で小学館児童出版文化賞、『きのうの夜、おとうさんがおそく帰った、そのわけは…』(ひさかたチャイルド)で野間児童文芸賞、『あまやどり』(文研出版)でひろすけ童話賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
みずうち さとみ
 埼玉県生まれ。刺繍作家、イラストレーター。ペーターズギャラリーコンペ片桐淳一賞、TIS公募銀賞を受賞。刺繍と手描きによる作品を多数発表。そのほかカルチャースクールで刺繍講座をもつなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。