感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自省録 歴史法廷の被告として  (新潮文庫)

著者名 中曽根康弘/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.5
請求記号 3121/01022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237114293一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/01022/
書名 自省録 歴史法廷の被告として  (新潮文庫)
著者名 中曽根康弘/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.5
ページ数 326p
大きさ 16cm
シリーズ名 新潮文庫
シリーズ巻次 な-97-1
ISBN 978-4-10-120781-0
一般注記 平成16年刊の増補
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
個人件名 中曽根康弘
書誌種別 一般和書
内容紹介 海軍での体験、若き国会議員の頃、見聞を広めた雌伏時代、そして総理大臣へ-。首相在職日数1806日、中曽根康弘元総理が、自らの来し方を振り返り、深い思索と人生経験に培われた政治哲学を語る。
タイトルコード 1001710009594

要旨 首相在職日数1806日。「戦後政治の総決算」を掲げて、国鉄の分割民営化など行政改革を成し遂げ、外交では日本の存在感を発揮し、長期政権を築いた中曽根康弘。海軍での体験、若き国会議員の頃、見聞を広めた雌伏時代、そして総理大臣へ。自らの来し方を振り返り、深い思索と人生経験に培われた政治哲学を語る。首相たるもの、権力の魔性を自戒せよ。戦後政治史を体現する元総理の「遺言」。
目次 序章 総理大臣の資質
第1章 政治家が書き遺すことの意味
第2章 人物月旦 戦後日本の政治家たち
第3章 人物月旦(続) 海外の偉大な指導者たち
第4章 わが政権を回想する
第5章 これからの世界を読む
第6章 漂流国家、日本のゆくえ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。