ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
材料料理大事典 [2] 魚介
|
しゅっぱんしゃ |
学習研究社
|
しゅっぱんねんげつ |
1987.10 |
本のきごう |
596/04869/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0210686929 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神話-アメリカ 神話-ブラジル インディオ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
596/04869/2 |
本のだいめい |
材料料理大事典 [2] 魚介 |
しゅっぱんしゃ |
学習研究社
|
しゅっぱんねんげつ |
1987.10 |
ページすう |
287p |
おおきさ |
31cm |
かんしょめい |
魚介 |
かんしょめいかんじ |
2 |
かんしょめい |
新顔の魚 海藻・淡水藻 |
ISBN |
4-05-500119-3 |
ちゅうき |
欧文タイトル:The Grand Encyclopedia of Ingredients and Cuisine |
ぶんるい |
59608
|
いっぱんけんめい |
料理
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1000710024606 |
ようし |
ペンギンはなぜ南半球だけにいる!?伏見の酒はなぜうまい!?石油はなぜ砂漠に眠る!?…全ての写真を著者撮影。著者が世界中を歩いて探った51テーマを収録。「自然地理」が教えてくれる地球のふしぎな風景、絶景のなぞ。『自然地理のなぜ!?48』に写真やテーマを追加し、装丁やレイアウトを一新した増補新版。 |
もくじ |
アジア(山の中になぜ堤防がある!?―万里の長城の地理的な見方 渡り鳥はなぜ集まる!?―朝鮮半島38度線の歴史 ほか) ヨーロッパ・アフリカ(イギリスの鉄道は本当に速い!?―イギリスの自然と産業 パリの都市はなぜ明るい!?―パリの地形と都市景観 ほか) アメリカ大陸・オセアニア(ロッキーはなぜ「岩の山脈」!?―ロッキー山脈の植生と土壌 船はなぜ滝を登る!?―アメリカ五大湖の地形と水運 ほか) 日本(流氷はなぜ押し寄せる!?―知床の生態系 「幻の湖」はなぜ出現する!?―日高山脈の氷河地形 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
松本 穂高 1973年茨城県つくば市出身。1992年〜信州大学教育学部。1996年〜北海道大学大学院。2001年〜北海学園大学非常勤講師。2002年〜茨城県立高等学校教諭。2010年博士(環境科学)。現在、茨城県立土浦第一高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ