感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自民党 「一強」の実像  (中公新書)

著者名 中北浩爾/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.4
請求記号 315/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132338761一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232206280一般和書一般開架 在庫 
3 2332087200一般和書一般開架 在庫 
4 2432335046一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532116825一般和書一般開架 在庫 
6 2632212730一般和書一般開架 在庫 
7 2732150624一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932195692一般和書一般開架 在庫 
9 3232262133一般和書一般開架 在庫 
10 名東3332409261一般和書一般開架 在庫 
11 天白3432202442一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130723267一般和書一般開架 在庫 
13 南陽4230820591一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 315/00190/
書名 自民党 「一強」の実像  (中公新書)
著者名 中北浩爾/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.4
ページ数 4,313p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2428
ISBN 978-4-12-102428-2
分類 3151
一般件名 自由民主党
書誌種別 一般和書
内容紹介 2012年に政権に復帰し、一強状態にある自民党。関係者へのインタビューや数量的なデータなどを駆使し、多様な視角から包括的に分析。政権復帰後の自民党の特異な強さと脆さを徹底的に明らかにする。
書誌・年譜・年表 自民党関連年表:p307〜313
タイトルコード 1001710007387

要旨 自民党は結党以来38年間にわたり政権を担い、2度「下野」したが、2012年に政権に復帰。一強状態にある。その間、自民党は大きな変貌を遂げた。本書は、関係者へのインタビューや数量的なデータなどを駆使し、派閥、総裁選挙、ポスト配分、政策決定プロセス、国政選挙、友好団体、地方組織、個人後援会、理念といった多様な視角から、包括的に分析。政権復帰後の自民党の特異な強さと脆さを徹底的に明らかにする。
目次 第1章 派閥―弱体化する「党中党」
第2章 総裁選挙とポスト配分―総裁権力の増大
第3章 政策決定プロセス―事前審査制と官邸主導
第4章 国政選挙―伏在する二重構造
第5章 友好団体―減少する票とカネ
第6章 地方組織と個人後援会―強さの源泉の行方
終章 自民党の現在―変化する組織と理念
著者情報 中北 浩爾
 1968(昭和43)年三重県生まれ。91年東京大学法学部卒業。95年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中途退学。東京大学博士(法学)。大阪市立大学法学部助教授、立教大学法学部教授などを経て、2011年より一橋大学大学院社会学研究科教授。専門は日本政治外交史、現代日本政治論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。