感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一事不再理の原則 (刑事訴訟法研究)

著者名 田宮裕/著
出版者 有斐閣
出版年月 1978
請求記号 N3276/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110501012一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3276/00148/
書名 一事不再理の原則 (刑事訴訟法研究)
著者名 田宮裕/著
出版者 有斐閣
出版年月 1978
ページ数 449p
大きさ 22cm
シリーズ名 刑事訴訟法研究
シリーズ巻次 3
分類 3276
一般件名 訴訟法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210069372

要旨 家庭料理を刷新し、レシピの中に生きつづける料理研究家・小林カツ代未発表原稿!
目次 第1章 日常茶飯(スリムに老いる
ひと皿盛りのススメ ほか)
第2章 小林家の料理哲学(小林カツ代&ケンタロウのキッチン対談 毎日のご飯おいしく食べたいね!!)
第3章 私の料理はどこからきたか(講演 自然が教える私の料理)
第4章 食べつづけてゆくということ(一貫性なき話
『海からの贈物』 ほか)
著者情報 小林 カツ代
 料理研究家・エッセイスト。1937年大阪府生まれ。たしかな味覚に裏打ちされた合理的な調理法、時代と食材の変化にいちはやく応えたレシピで、家庭料理をあらたに切り開いた。テレビ、ラジオ、雑誌、講演など多方面で活躍し、台所雑貨や食器のプロデュースも手がけ、考案したレシピは1万点以上、著書は230冊以上。2005年にクモ膜下出血で倒れ、2014年1月に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。