感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の死因統計集成 16  復刻版  (近代日本歴史統計資料) 大正10年

著者名 内閣統計局/編
出版者 東洋書林
出版年月 2002.06
請求記号 358/00004/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210556619一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 358/00004/16
書名 日本の死因統計集成 16  復刻版  (近代日本歴史統計資料) 大正10年
著者名 内閣統計局/編
出版者 東洋書林
出版年月 2002.06
ページ数 584,16p
大きさ 22cm
シリーズ名 近代日本歴史統計資料
シリーズ巻次 11
巻書名 大正10年
ISBN 4-88721-474-X
一般注記 解説:酒井シヅ 初版の書名:日本帝国死因統計 復刻原本:総務省統計図書館所蔵
分類 3581
一般件名 日本-人口-統計   死亡原因-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912025262

要旨 「人間に上下はありません。しかし、人格に上下はあります」2・26事件、大失恋、ルルドの泉、マザー・テレサ…2016年12月30日に、すい臓がんで89歳の生涯を閉じたシスターの思い出を、30年以上にわたり“名誉息子”として心の交流を重ねてきた著者が語り尽くす。
目次 第1章 シスターとの出会いについて
第2章 「置かれた場所」について
第3章 シスターの伝説について
第4章 信じることについて
第5章 愛について
第6章 2・26事件について
第7章 奇跡について
第8章 試練について
第9章 死と別れについて
著者情報 保江 邦夫
 岡山県生まれ。東北大学で天文学、京都大学大学院と名古屋大学大学院で理論物理学を学ぶ。スイスのジュネーブ大学理論物理学教室に職を得、スイスの天才物理学者シュテュッケルベルク博士の影響を強く受けた。理学博士。専門は理論物理学。ノートルダム清心女子大学大学院元教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。