感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あすの原子力

著者名 今井隆吉 末田守/共著
出版者 日本工業新聞社
出版年月 1971
請求記号 N539/00114/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111940227一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N539/00114/
書名 あすの原子力
著者名 今井隆吉   末田守/共著
出版者 日本工業新聞社
出版年月 1971
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類 539
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610132869

要旨 訪問医・杉本由佳が叶えるのは、余命を告げられた患者の「家で暮らしたい」という願い。闘病で忘れかけていた家族との日常。そこにはたしかな幸福と、今まで気づけなかった深い愛があった―切なくもあたたかな涙が溢れだす、5つの別れの物語。日本民間放送連盟賞ラジオ教養番組部門最優秀賞、文化庁芸術祭優秀賞に輝いたCBCラジオドキュメンタリー「看取りのカタチ」原案のマンガ作品。
目次 プロローグ
第1話 病人でなく妻、そしてお母さんに戻りたい
第2話 家族が家族のためにできること
第3話 頑張りすぎず、併走できるように
第4話 最期の願い
第5話 看取りのお医者さんの心強い味方たち
第6話 お別れの泣き笑い
第7話 24人との別れ
第8話 幸せな人生だったと思えるように
エピローグ
著者情報 ひぐらし カンナ
 愛知県名古屋市生まれ。漫画家。大学卒業後、高校の国語教員となり、第一子の出産を機に漫画家に転身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。