ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
生前贈与の基礎知識 もっと上手に財産移転を!
|
書いた人の名前 |
鈴木和宏/著
|
しゅっぱんしゃ |
廣済堂出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.4 |
本のきごう |
345/00898/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237097449 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
港 | 2632210577 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2932194992 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中川 | 3032170858 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南陽 | 4230819684 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
楠 | 4331340002 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/13974/ |
本のだいめい |
うさぎさんのたからもの |
書いた人の名前 |
松田範祐/作
せべまさゆき/絵
|
しゅっぱんしゃ |
文渓堂
|
しゅっぱんねんげつ |
1998.04 |
ページすう |
47p |
おおきさ |
22cm |
ISBN |
4-89423-205-7 |
ぶんるい |
913
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009810005656 |
ようし |
家族みんなの幸福を呼ぶ「生き金」となるように、生前贈与を活用しましょう! |
もくじ |
第1章 生前贈与―その大きなメリット(贈与には3種類の契約があります 遺贈では第三者にも財産を贈れます ほか) 第2章 2つある生前贈与のやり方―暦年課税制度と相続時精算課税制度(贈与税は2種類のうちから選択 暦年贈与の基礎控除110万円を上手に利用する5つのポイント ほか) 第3章 「名義預金」に注意しましょう―税務調査のポイントと対策(名義預金にならないための3つの方法 妻のへそくりは誰のもの!? ほか) 第4章 生命保険のフル活用術―もっと上手な生前贈与の方法(保険料の贈与による納税資金対策4つのポイント 相続税の非課税枠の利用による賢い5つの方法 ほか) 第5章 賢く活用しよう、贈与税の各種優遇措置(教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置 「結婚・出産・育児」資金の贈与について 1000万円の非課税枠 ほか) |
ちょしゃじょうほう |
鈴木 和宏 昭和30年1月14日大阪市東成区生まれ。昭和52年3月京都産業大学経営学部経営学科卒業。4月(株)大丸百貨店(現(株)大丸松坂屋百貨店)の子会社経理部門において、経理全般に従事。昭和54年9月税理士事務所において関与先の記帳指導・監査・決算・税務申告などに従事。昭和58年12月税理士試験に合格。昭和59年2月税理士登録。8月鈴木和宏税理士事務所開設。「密着度の高い」サービスをモットーに、豊富な経験やノウハウで、現在は税務業務をはじめ、相続・贈与対策、キャッシュフローコーチ、経営計画策定支援、保険塾、飲食店成功支援の業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ